最新投稿

  • つくし 健康教育

    きもちって、重さがちがう???   うれしい さびしい  かなしい  きらい  こわい  こまった  おこる いろんなきもちがあり... 続きを読む

  • つくし  健康教育

    歯を大切にしよう!   3歳~5歳児クラスのお友達に、自分の歯を知って、大切にしてもらうためにお話をしました。 絵本を見て、... 続きを読む

  • れんげ  健康教育

    歯みがきしないとどうなるの?   2月は歯科健診もあるので・・・ 2歳児クラスのお友達に、歯みがきの大切さを伝えました。 絵... 続きを読む

  • 青梗菜のお話~つくし組 食育~

     今日は青梗菜について紹介します。  チンゲン菜は中国野菜といわれ、お隣の中国から日本にやってきました。 チンゲン菜の旬は春と秋。 特... 続きを読む

  • ねぎのお話~つくし組 食育~

     今日はねぎについて紹介します。    ねぎはよく鍋に入っているのを見かけますが、 体を温める力のある成分が入っているため、 冬... 続きを読む