つくし組 いちごミルク作り

つくし組のみんなと旬のいちごを使って「いちごミルク作り」を行いました!
子どもたちは準備をしている段階から「いちごのいい匂いがする!」と興味津々です。

作業を始める前にいちごのことを知ってもらうため、

いちごについてお話をしました。

いちごは約300種類あると言われていて、分かりやすく色で

見てみると…

白色のいちご・黒色のいちご・そしてみんながよく食べている

赤色のいちごがあることが分かりました!

いちごが実るまでにお花が咲きますが…

ここで子どもたちにクイズを出しました!いちごのお花は何色でしょう??

①赤色の花     ②紫色の花     ③白色の花

正解は「③白色の花」でした。

いちごから赤色の花を連想する子が多く、白色の花が正解だよ!

というと、ビックリした表情をしていました。

いちごについて理解が深まったところで、いちごミルク作りスタートです!

栄養士からの説明が終わり、待っていました!と言わんばかりに勢いよくいちごを潰し始めました。

このぐらいかな?もう少しかな?と確認しながら潰していき、砂糖と牛乳を加えてよく混ぜて完成!

「いちごミルク飲んだことない」と言っていた男の子は、恐る恐る飲んでみて、目を見開いて「美味しい!!」と

大事そうに少しずつ飲んでいました!

 

 

甘くて美味しいいちごミルクができあがったようでよかったです