つくし組で第2回サンドイッチパーティーを開催しました!!
今回、用意した具材は11種類!前回よりも多く用意しました!
トマト・きゅうり・ツナ・コーン・もも・みかん・生クリーム・りんごジャム・ケチャップ、マヨネーズ、メープル。
これにプラスして、給食で提供したハンバーグとソテーが今回の具材です!
今回も子どもたちがお腹いっぱい食べられるように、食パンもたくさん準備をしました。

今回はセルフでパンをお皿に取っていきます。
自分の食べられる量が分かっているので、無理してたくさん取ることはありません。

2回目のサンドイッチ作り、今回はどんなものが作られたのでしょうか…?
定番の甘い系サンドイッチだけでなく、マヨネーズとコーンを合わせたり、トマトときゅうりをのせて野菜サンドにしたり…。ハンバーグとソテーを挟んでハンバーガーにしたりしていました!
定番だけでなく、今回も不思議な組み合わせが多くありました。
きゅうりとみかん、生クリームを合わせたり、ケチャップと生クリーム、ジャムを合わせたり…
大人から見るとそれはどんな味がするの…?という組み合わせですが、子どもたちにとっては自分で考案した世界に一つだけのサンドイッチです。
「美味しい!」「僕の考えたサンドイッチすごいでしょ!」と楽しそうに美味しそうに食べていました。

今回も用意した食パンは子どもたちが全て食べてくれました!
前回のようにお腹がはち切れることはなく、程よくお腹いっぱいで終えられているところに成長を感じます。
「次はいつやるの?」と次回のサンドイッチを楽しみにしている様子でしたが、今年度はこれで終了です。
今回もサンドイッチ作りを心もお腹も満たされて楽しい気持ちで終えることができた、つくし組でした♪
