つくし組 おにぎりパーティー

つくし組でおにぎりパーティーを行いました!

 

今回用意した具は、ふりかけ(ゆかり)、塩昆布、鮭、おかか、カレー炒めの5種類と、給食で提供した魚のネギ味噌焼きと切り干し大根のそぼろ煮です!

 

 

前日からおにぎりパーティーを楽しみにしていたつくし組。

まずは栄養士が見本として1つ握って見せますが、説明が終わる前から何おにぎりを作ろうかお友達と相談していました。早く始めたくて仕方がないようです。

 

説明が終わり、みんなで“いただきます”をして、おにぎりパーティーのスタートです!

 

説明の時から何をいれようか話し合っていただけあり、1個目のおにぎりの具は迷うことなく選んでいました。

カレー炒め+塩昆布、おかか+鮭+ゆかりなど、1つだけでなく、何種類もの具材を少しずつ乗せて握っていきます。お店のように、てっぺんに具を乗せている子もいました!よく見ているなぁと関心してしましました。

 

 

給食もあるので、おにぎりのおかわりは2回までとしました。楽しい雰囲気の中で食べるおにぎりは別格なようで、どの子もたくさん握って食べていました!オリジナルおにぎりがよほど気に入ったようです。

今回の具材の中で一番人気はカレー炒めでした!やはり、子どもにカレーは大人気ですね!

 

ごはんがなくなると、具だけを食べていました。塩辛くないかなと思いましたが、子どもたちには何の問題もないようです。カレー炒めと塩昆布は全て食べ終えていました…!

 

「お腹いっぱーい!」「おいしかったー!」「カレー炒め最高!」という感想をいただき、そう発言する子どもたちの表情は、おにぎりパーティーの楽しさを物語っていました。

 

次はケーキバイキングを行います。

どんなケーキが用意されるかは、当日までのお楽しみ…

 

以上、つくし組のおにぎりパーティーの様子をお伝えしました!