7月5日(金)に
保育園で七夕会を行いました。
毎年年長のお兄さんお姉さんが
お店屋さんの店員さんをしてくれます。
「おいしいクレープどうですか?」
「バナナクレープおいしいですよ~!」
と呼びかけをしてくれて
大賑わいでした。
「クレープ屋さん」
「わなげやさん」
「お面屋さん」があり
七夕会が終わった後もクラスで
楽しそうに遊んでいました。
7月5日(金)に
保育園で七夕会を行いました。
毎年年長のお兄さんお姉さんが
お店屋さんの店員さんをしてくれます。
「おいしいクレープどうですか?」
「バナナクレープおいしいですよ~!」
と呼びかけをしてくれて
大賑わいでした。
「クレープ屋さん」
「わなげやさん」
「お面屋さん」があり
七夕会が終わった後もクラスで
楽しそうに遊んでいました。
暑い日も元気にすごすよ
おばけの手をして・・・「ぶらぶらぶら・・・あたま!」「ぶらぶらぶら・・・あくち!」
と、今日のキーワードの体の部分の印象付けをしました。はじめ、全員が「何をしているの?」と様子を伺っており、「真似をしてね」と言ってもじぃーと見つめられていました。(汗)
うれしい事に、何度目からかは一緒にやってくれるお友達が出てきました。
紙芝居「あついひのあばけさん」を真剣な
表情見て聞いてくれました。おばけやカッパ さんさんが出てくるのですが、とても興味が あった様子です。 |
![]() |
![]() |
これから、暑い日が続きます。 外へ行くときは、 ●帽子をかぶる ●水を飲む ●時々休憩をする |
![]() |
暑いと、倒れてしまって救急車のお世話になることもあるよ。 暑い日は、病気になってしまうので、外で遊べない日もあるかもしれない。そんな日は、お部屋の中で楽しく遊びましょうね。 |
|
![]() |
じぶんのからだはじぶんだけのもの
私たちはついつい、自分が思ったことは、他の人も同じ様に思うのだと考えがちです。
しかし、例えば同じハグをしてもらっても、うれしい時となんだか嫌な時ってないですか?
それって、相手にはわからないですよね。だから、「ハグしてもいい?」と聞いて、「いいよ」と言われたら、相手の体に触れましょう!
そして、自分の体は自分だけのものだから、触られたくないと思ったら、「嫌だよ」と言っていいことを伝えました。
『じぶんのからだはじぶんだけのもので、とってもだいじ』
じぶんだけの大切なところは『おしり、おまた、むね、くち、かお』
お友達は、いまどう思っているかわからない。だから、誰かの体に触るときは、触っていいかを聞いてみよう! |
![]() |
もうすぐ七夕・・・
みんなのお願いが叶いますように・・・
今日はすいかについて紹介します。
今日のおやつに使われているすいかは果物だと考えてしまいがちですが、
果物ではなく野菜の部類になります。
すいかは90%が水分でできており、夏の水分補給の手助けをしてくれます。
また、風邪の予防や髪と皮膚に良いカロチンが豊富に含みます。
すいかの果肉の中には“白い種”と“黒い種”の2種類が混在しています。
これは異なる種類の種ではなく、白く柔らかい種が成長していくと
黒く硬い種に変化するのです。
おやつにフルーツポンチで提供しました。
気温が高くとても暑い1日だったので、冷たいフルーツポンチを
甘いシロップまで飲み干しているこどもたちでした。
例年は本物の笹に飾り付けをして
短冊にお願い事を書いています。
今年度は仮園舎という事もあり 簡易的な笹ですが… つくし組のみんなで 好きな飾りを自由に選んで順番に 飾り付けをしました!
みんなの願い事が 叶いますように…★ |
|
Copyright © 2025 丸子ベビー保育園 All rights Reserved.