しらすのお話~つくし組 食育~

今日はしらすについて紹介します。

しらすとじゃこの違いは、加工工程で異なります。

○生しらすを茹で上げたもの → 釜あげしらす

○釜あげしらすを少し乾かしたもの → しらす干し

○釜あげしらすをしっかりと乾燥させたもの → ちりめんじゃこ

 

しらすは魚ですが、他の魚は骨を取るのに対して、

しらすは骨ごと食べられます。

骨や歯の元となる“カルシウム”がたっぷり!

最後につくしのみんなにクイズを出しました。

今日の主食の献立は「しらすひじきごはん」です。

ごはんの中に入っているのはどのしらすでしょうか!?

 

するとほとんどのつくしのみんなは「ちりめんじゃこ」と答えました。

答えは、、、「しらす干しでした!」と回答すると、「えぇ~!!!」と

びっくりしたような反応をしてくれたつくし組さんでした。

その後の給食はしらすを観察したりして、しっかり食べてくれたようでした。

 

すごくないですか!!!

つくし組年長さんと年中さんの力作です!

 

れんげ 健康教育 9月

うんちくんは・・・どこにいるの?

 

れんげさんのお友達が、みな集中して聞いてくれた「うんちのはなし」

うんちくんのパワーはすごいです!
『おトイレさん』の読み聞かせでは、みんなで笑ったり、うーんうーんと力んだり…ちょっとしたダジャレも通じていました。

「〇〇ちゃん、トイレでうんちでたことあるよ!」

とちょっと自慢できる発言も登場!

『そのときうんとはどこにいる』の読み聞かせでは、

等身大のパネルと使って、食べたものがうんちになって、

おしりから出ていくまでを学びました。

うんちくんのことを、好きになって毎日会いたいと思ってくれたに違いありません!

 

 

かわいい!!!

年長さんが作った作品です。

くちばしに折り紙のパクパクさんを使っていて、工夫した作品になっていたので思わず写真を撮りました!

 

防災の日 引き渡し訓練

9/2(月) 避難訓練及び引き渡し訓練を行いました。

 

大地震により室内一時避難・屋外避難準備→火災発生・消火活動開始→屋外避難

 

の想定で訓練を実施しました。
引き渡し訓練のご参加ありがとうございました。