最新投稿
-
令和4年度8月つくし組(3.4.5歳児)健康教育
プライベートゾーンについてのお話を聞きました。 自分の体の『だいじだいじ』なところ…そこは、自分だけのもの。 『だいじだいじ』なところは... 続きを読む
-
トウモロコシのお話~つくし組食育~
トウモロコシはたくさんの皮で包まれていて、皮をめくっていくと粒がたくさん詰まっています。1本で600粒もあって、上に生えているひげ(=め... 続きを読む
-
つくし組 あさがお
つくし組(3~5歳児クラス)が 6月に種まきを行ったあさがお。 水やりの時に観察をして 「まだお花咲かないかな?」と 楽し... 続きを読む
-
令和4年度7月 れんげ組 健康教育
お話の前に「いたいの いたいの とんでけ」という絵本を見ました。 看護師の読み方がとても面白かったようで、すぐにもう一回読んでリクエス... 続きを読む
-
令和4年度7月 つくし組 健康教育
今月は熱中症についてのお話でした。パネルシアターや、実際に園で掲示している表を使い、段階ごとに熱中症の危険度について知っていきまし... 続きを読む