ねぎのお話~つくし組 食育~

 今日はねぎについて紹介します。

 

 ねぎはよく鍋に入っているのを見かけますが、

体を温める力のある成分が入っているため、

冬の寒い時期によく食べられます。

また、ビタミンcも含まれており風邪の予防にも良い食材です。

昔の人は風邪をひくとねぎを首に巻いて直していたといわれています。

 

 ねぎは青い部分と白い部分があり、青い部分は太陽にあたって緑になり、

白い部分は土に埋まって太陽が当たらず色がつかず白になっています。

どちらの部分も栄養が豊富に含まれており、

今の時期味噌汁や鍋に入れて食べるのにぴったりです。