チンゲン菜のお話~つくし組食育~

 

今日はお給食の春雨ソテーに入っているチンゲン菜についてのお話をしました。

 

みんなが病気にならないように体の中で守ってくれたり、目が悪くならないようにしたりするβ-カロテンや、

風邪をひきにくくするビタミンC、骨を強くしてくれるカルシウムなど体の中で作れない栄養を

食べることで元気にしてくれます。

 

炒めたり、茹でたりしても食感が残るお野菜なので、「シャキシャキ音がするね!」と

食感を楽しんでいました♪

 

  

 

 

9月の玩具紹介

 

『重ねコップ、トプルスネオ』

0歳児クラスが使用している玩具です。少しずつ大きさの違うカップを重ねてタワーのように積み上げたり、コップのようにして遊んだりしています。右側のトプルスネオは少し傾いていてもバランスを崩さずに重ねられます。また重ねた物を崩して遊ぶのも楽しんでいます。

 

 

『メガブロック』

1歳児クラスが使用している玩具です。大きめで組み合わせやすく、マイクを作って歌を歌ったり、蛇口に見立てて手を洗う真似をしたりと色んな遊び方を楽しんでいます。

 

 

お願い

 

今年度の運動会は、新型コロナウィルス感染予防策を講じた上での実施となります。
すべて入れ替え制でのクラス単位の参加とさせていただき、在園児のご観覧は親族

2名までとしております。

毎年、実施していたパン食い競争も中止としております。

当園卒園児、当園ご見学希望の方、ご近所の皆様の参加は今年に限りできませんことを
お知らせ致します。

来ていただいても、会場内には入れませんので、お子様にもお伝えください。
安心できる日々が来ますことを心よりお祈り申し上げます。

 

令和3年9月24日                        丸子ベビー保育園

 

9月 れんげ組 健康教育(防災指導)

「ガタガタ村と大ナマズ」という絵本の読み聞かせを行いました。

“地震はいつ起こるか分からないから準備しておくことが大切”というお話と、

“あつまれマーク”(地震が起きた時、一番安全な避難場所の目印)の確認をしました。

 

       

 

身体の部位を皆で覚えられるよう『ミックスジュース』という手遊びも行いました。

♬りんごりんご りんごのほっぺ 、 ぶどう ぶどうぶどうのおめめ

いちごいちご いちごのおはな 、 おくちはさくらんぼ ちゅっ♡

ぐるぐるぐるぐる ぐるぐるまぜて×3 ミックスジュース

身体の部位に触れながら、たくさんのフルーツがでてくる可愛らしい手遊びになります。

 

 

9月 つくし組 健康教育

今回は脳についてお話しました。

脳の大きさの違い (乳児→幼児→成人)

年齢によっての違い(食べるもの→ミルクだったのがよく噛んで食べ物をたべるようになる)

(歩行→ハイハイ、つかまり立ちだったのが歩行で行きたいところへ移動する)

(排泄→おむつでしていたのがトイレまで我慢する)

を学びました。

 

言葉で嬉しいと感じたり嫌な気持ちになるのも脳の働きのひとつ。

子どもたちには言葉のワードが掛かれたカードをくじ引きしてもらい、そのワードを見てどう感じるか話してもらいました。

 

 

他にも模型を使って脳の大きさや重さを知り、感触や視覚を通して脳を感じたり、脳トレゲーム(フラッシュカード)で今出ているもののひとつ前の物を言うというゲームを行いました。

自分で感じた気持ちを発言したり、脳トレゲームをしたり、脳に触れてみたりと、脳をフル回転させたつくし組さんでした。