3月 玩具紹介

『型はめ』

0歳児クラスでは木製の型はめと、紙製の大きいピースのものを使用しています。初めは外してそのもの単体で遊んでいましたが、徐々に外したものを同じところにはめようと回してみたり、ずらしてみたり工夫しながら楽しんでいます。年齢が上がるにつれピースが増え、より複雑なものに挑戦しています。

 

 

『マット』

下に敷いているマット単体ででんぐり返しや寝転がってゴロゴロ転がったりと色んな体勢になって身体を動かしています。厚いクッションマットも一緒に併用して、クッションマットの上からのジャンプも楽しんだりしています。

 

いちごのお話~つくし組食育~

今日はおやつのいちごについてお話をしました。

 

私たちが食べている部分は花托と言って花の付け根の部分で、果実は種子に見える一粒一粒です。

フルーツだと思っている人も多いかもしれませんが、実は野菜の仲間なんです!

一般的にいちごの花は白色が多いですが、ピンク色や赤色の花もあります♪

 

いちごに豊富に含まれている風邪予防に効果のあるビタミンCは鉄の吸収を助ける働きがあります。

鉄が豊富な食材(小松菜、納豆など)といちごを一緒に食べることで貧血予防の効果が期待できます。

食後のデザートにいちごをプラスしてみてはいかがでしょうか。

 

当園のHPにおいて

3月2日に掲載をした「職員の緊急時対応の訓練をしました」において、配慮に

かけた掲載をしてしまいました。

関係者の皆様におきましては不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳あり

ません。

今後はこのような事がないように十分に配慮をしてまいります。

また、3月2日の掲載は削除をさせていただきました。

誠に申し訳ありませんでした。

玩具紹介

『引っ張る玩具』

0歳児クラスにはカエルとイモムシの引っ張る玩具があり、主に歩行が安定した子どもが紐を引っ張って遊んでいます。ついてきてるかな?と時々後ろを確認したり、転倒したカエルさんをもとに戻してあげたりと、お世話をしながらお散歩を楽しんでいます。

 

 

『平均台』

パーツを組み合わせて円状にしたり、一本道にしたり様々な組み合わせを楽しむことができます。

高低差があったりクネクネと曲がっていたりするので落ちないようにバランスを取って歩いています。

以前ご紹介した魚釣りを園の中央に入れて釣り堀ごっこを楽しんだりもしています。

 

れんげ組つくし組 健康教育

今回はれんげ、つくし組合同で歯磨き指導を行い

歯ブラシの “持ち方” “強さ” “位置” のお話をしました。

 

 

歯ブラシはえんぴつ持ちで握ります。

ブラッシングの強さの練習では、手首の内側にブラシを当てて“こしょこしょ”とこすりました。

ブラシの位置は、ブラシが自分の方を向くときは、『こんにちは』

ブラシがない背が自分に向くときは『さようなら』。これらで、歯の表面と裏側を磨きます。

 

 

このポイントを押さえながら基本のブラッシングを皆で学びました。

『こしょこしょってこの位かな?』と自分の手首をブラシで優しく撫でたり、『こんにちはって、こっちの向きかな?』とブラシの向きを確認したりと、一生懸命練習をしていました。

 

最後は恒例のフレッシュカードゲーム。

 

 

『たくさんとすこし』『おおきいとちいさい』『うえとした』『たかいとひくい』の概念を、

自分の身体で表現しながら学びました。皆でバンザイして“上”を表現したり、しゃがんで“下”を表現したり、とっても楽しそうにゲームを行っていました。