さつまいものお話~つくし組 食育~

さつまいもは中国から渡ってきました。薩摩藩(現在の鹿児島県)から日本全土に広まった為、「さつまいも」と呼ばれています。

 

さつまいもを切るとにじみ出てくる白い液体は「ヤラピン」と呼ばれる成分で、便通を促します。食物繊維と同じく整腸作用があり、便秘改善に効果があります。

 

じっくり時間をかけて加熱すると、甘くなります。

 

 

かぼちゃのお話~つくし組 食育~

10月31日はハロウィンでした。

ハロウィンと言えばかぼちゃ!かぼちゃは皮と実、種とワタという部分でできています。

10月28日のおやつ、ハロウィンどら焼きの生地の部分にもかぼちゃを使っています。

 

かぼちゃには、βカロテンというお肌の健康を維持したり免疫力を高めたりする栄養素やビタミンEという血行を良くしてくれる栄養素が多く含まれています。どちらも油と一緒に摂る事で体に吸収される量が多くなります。かぼちゃを食べるに時は煮物やスイーツも美味しいですが、油を使った料理もたくさん食べてみてください。

 

令和4年度 すみれ組(1歳児)健康教育

すみれ組では、毎月の身体計測のあとに看護師による健康教育の時間として、絵本の読み聞かせを行っています。

日々成長が著しい子ども達。同じ絵本を読んでも、毎月違った反応をみせてくれます。

 

    

   

 

今月は特に手洗いに興味を示していたすみれ組さん。

看護師が手をこすり合わせて「かめさん」「おやまさん」「ねこさん」などの手洗いの仕方を見せてくれると、一生懸命同じように手をこすり合わせて真似っこしている姿がとても可愛らしかったです。

 

最後にいつもお決まりの『ごあいさつなあに?』の絵本では、その後の給食に向けて「いただきます」のご挨拶のときにとてもテンションが上がっていました!

 

看護師の絵本の時間が大好きな子ども達。

「なにみるのー?」といつも興味津々で、20分程の時間ですが一列に座ってとても集中して見ています。

ハロウィンパーティー

今年は少し早めの10月28日(金)にハロウィンパーティーを園内で行いました。

 

仮装したい物を考え、保育士と一緒に少しずつ衣装を作りました。

・ウルトラマン

・かぼちゃのおばけ

・ガイコツ

・魔法使い

・プリキュア

など、一生懸命作り、素敵な衣装が完成しました。

 

「ハッピー ハロウィン!!」と言いながら、素敵な衣装を着てみんなに披露しました。

楽しいハロウィンパーティーでした!

 

 

令和4年度10月れんげ組(2歳児)健康教育

今月は目のお話を聞きました。

はじめに目に関する絵本をみたあと、手作りの目の模型をつかってまばたきの仕組みなどを知りました。

 

  

 

また、実際に手で目を覆ってみると「みえなーい」という子ども達。目があるから色々な物を見ることができると実感していました。

最後に、美味しそうな食べ物の絵本の読み聞かせがあり、口々に「おいしそう!」との声が上がりました。「目があるから『おいしそう』ってわかるんだね」との看護師の話に子ども達も大きく頷いていました。