れんげ 健康教育

「だいすき」って言っていますか?

 

れんげ組の2歳児さんの子どもたちは、イヤイヤと言いたい時期の真っ最中!「イヤっ」ということで、大人の反応を見ていたり、大人の気をひいたり・・・

子どもたちに、どんな気持ちで「イヤ」になるのか、本音を聞いてみたいと思っている今日この頃です。

そんな2歳児クラスの子ども達へ、3冊の絵本の読み聞かせしました。

 

 

ケガをした時は、痛いしケガをしてしまったことにショックだし…そんな時に、痛い場所に手を当てて、「イタイイタイとんでいけ~」としてもらったら、もう笑顔に!

『手当て』は言葉のとおり、傷に手を当てることで傷を治すことができることからです。(もちろん本当に傷は、神様でないので治りませんが・・・)

 

 

子どもが「イタイ!」と言った時に、ついつい「このくらいの傷大丈夫!痛くない!」と子どもにいいそうですが、どんな些細な傷でも子どもは痛いのです。ですから、「イタイね~イタイイタイは飛んでいけ~」と手を当て、「治った!」と一緒に喜んでくださいね。

「だいすき」っていい言葉ですよね。

ご自身の大切な人に、「だいすき」って言っていますか? 言わなくてもわかっているから大丈夫!って思って、言わないことに慣れていませんか? お子さんへもお家族へも、食事を食べる様に「だいすき」って言って抱きしめても足りないくらいかもしれません。

れんげ みんなでリトミック

みんなでリトミック教室スタート!

 

2歳児クラスのお友達は、みんな元気いっぱいです。

夏季期間、戸外活動が制限されてしまいますが、保育室のなかでも体を動かしたり、音を感じて表現をしたり、歌を歌ったりと楽しみます。

どんなことを、みんなでしたか一部を紹介します。

はじめて聞くメロディーや歌にも興味を示し、一緒に歌ったり踊ったりしていました。

おなじみの歌もあり、『あたま・かた・ひざ・ポン』では、元気に歌いながら、体の部位を触っていました。途中で、速さが変わると慌てている姿が、可愛いかったです。

おにぎりに海苔をかいたり、ふりかけにみたてたマラカスを使っておにぎりに振ったりしました。みんなでおにぎりを握ります。

ぎゅぎゅう♩ 小さいおにぎりをきゅっきゅっ♪ たくさんおにぎりを握りました。

 イヤイヤと言うのが口癖の2歳児の子どもたちに、

講評だったのが、『いやいやダンス!』

自由に全身を使って、いやいやと歌いながら、

自己流ダンスをしました。リクエストもあり、

3回も、踊りました。

来週からも、みなで楽しんでリトミックをしていきます。

 

つくし組 ドールハウス

空き箱でお人形遊びをしていた子どもたち。お人形のお家をつくろう!となって、折り紙で家具を作ったり、壁に模様を描いたり…。だんだん素敵なお家ができてきました。

 

今日は、狭くなったので増築です。

給食ぎりぎりまでかかって完成した、渾身のドールハウスをご覧ください。

 

写真を何枚かとって、「ブログに紹介する写真、どれがいい?」と見せると、

「階段がこだわりなの!階段撮って!」

「赤ちゃんのお部屋です、とか、ひとつずつにしたら?」

アイディアがとまりません!
 

夢中なふたり 増築完成!
こだわりの階段 ベビールーム 1階リビング
ピアノ室(絵が飾ってあります) 2階ベットルーム

七夕会★

7月5日(金)に
保育園で七夕会を行いました。

 

 

毎年年長のお兄さんお姉さんが

お店屋さんの店員さんをしてくれます。

 

「おいしいクレープどうですか?」

「バナナクレープおいしいですよ~!」

と呼びかけをしてくれて

大賑わいでした。

 

 

「クレープ屋さん」

「わなげやさん」

「お面屋さん」があり

七夕会が終わった後もクラスで

楽しそうに遊んでいました。

 

れんげ 健康教育

暑い日も元気にすごすよ

 

おばけの手をして・・・「ぶらぶらぶら・・・あたま!」「ぶらぶらぶら・・・あくち!」
と、今日のキーワードの体の部分の印象付けをしました。はじめ、全員が「何をしているの?」と様子を伺っており、「真似をしてね」と言ってもじぃーと見つめられていました。(汗)
うれしい事に、何度目からかは一緒にやってくれるお友達が出てきました。

紙芝居「あついひのあばけさん」を真剣な

表情見て聞いてくれました。おばけやカッパ

さんさんが出てくるのですが、とても興味が

あった様子です。

これから、暑い日が続きます。
外へ行くときは、
●帽子をかぶる
●水を飲む
●時々休憩をする
暑いと、倒れてしまって救急車のお世話になることもあるよ。
暑い日は、病気になってしまうので、外で遊べない日もあるかもしれない。そんな日は、お部屋の中で楽しく遊びましょうね。